ミニマルソーダ

なんかミニマルそうだ

ミニマリストの帰省パッキング【三泊四日、男性】

※このサイトはPRを含みます

 

 

帰省するミニマリスト

今年は早めの帰省になりました。

 

せっかくなのでパッキングをご紹介します。

 

と言っても実家に帰るだけなので、そんな大荷物はなく。

 

強いて言えば、衣服を工夫しているだけでしょうか。

 

 

ミニマリストのパッキング 衣服類

ユニクロ「エアリズムコットンオーバーサイズT×4」

夏の小旅行におすすめなエアリズムコットンオーバーサイズT

トップスはこれだけを持っていきます。

 

普段着としてパジャマとして、どんどん着回す。(どんどん洗濯)

 

普段はTシャツの下にインナーTを着るのですが、パッキングするなら少しでも量を減らしたい。

 

そうなると、表地が綿、裏地が高機能ポリエステルの「エアリズムコットン」はすごく具合が良いです。

 

どんなシチュエーションでも快適で、見た目もそれなりにカッコつく。

 

加えてオーバサイズなので、着心地も良い感じ。

 

コットン100%よりも速乾性が高いのも良いですね。

 

夏の小旅行にはうってつけのアイテムだと思います。

 

 

ユニクロ「感動イージーショーツ×2」「ドライEXショーツ」

小旅行や帰省におすすめのユニクロのショーツ

感動イージーショーツはたしか4年前に買ったのかな?

 

ユニクロおなじみの「感動素材」で、速乾性とストレッチに優れています。(感動パンツのショーツ版ですね)

 

海外のユニクロだと今年も感動イージーショーツが販売されてるみたいなんですが、なぜか日本で未発売…(そろそろ買い替えたいのに)

 

もうひとつはこれまた定番のドライEXショーツです。

 

こっちはパジャマ・部屋着専門で着用します。

無印良品「吸汗速乾ストレッチジャケット」

無印良品の吸汗速乾ストレッチジャケット

半袖短パンでは心もとないので、こちらを着用。

 

カーディガン風のジャケットと言うのか、軽量で軽いのに非常にキレイめに見えるアイテムです。

 

コーデ的にも、体温調整的にも、非常に重宝するアイテム。

 

しかし今年は追加で製造されなかったようで、春先に売り切れてしまった…。

 

来年は作ってほしい!

 

関連記事:【ウィメンズOK】無印良品『吸汗速乾ストレッチジャケット』レビュー。変幻自在のキレイめカーディガンとして

 

無印良品「足なり直角 さらっと綿ショート丈靴下」

無印良品の夏用ショート丈靴下

今年はじめて購入して、すごく気に入りました!

 

綿とポリエステルの混紡素材で、さらっとした質感。

 

そして秀逸なのは、足の甲部分がメッシュに切り替えられているところ。

 

個人の感想ですが、足のムレが10%ぐらい軽減される感じがします。

 

単純にショート丈だと足首からふくらはぎが涼しいのが良いですね。

 

またコーデ的にもショーツ合わせる場合にバランスが良い気がします。

 

もうだいぶ在庫が少ないですが、かなりおすすめです。

 

 

※ここにプラスしてアンダーウェア×3を持っていきます。

シューズ UNIQLO:C スニーカー

ユニクロCのスニーカー

※靴紐は変えています

甥っ子や姪っ子たちと外で遊ぶように間に合わせで買ったのですが、あんがい良い感じでした。

 

合皮でちょっと上品なので、意外と短パンコーデに対して整合性が取れている気がします。

 

 

ミニマリストのパッキング 雑貨・ガジェット類

ミニマリストがパッキングする雑貨

  1. スマホ充電器
  2. 晴雨兼用 折りたたみ傘
  3. イヤホン
  4. 財布
  5. エコバッグ

このへんは普段も持ち歩くことが多いもの。

 

関連記事:ミニマリストの折りたたみ傘はユニクロ「UVカット コンパクトアンブレラ」がおすすめ

 

関連記事:これでいいや!ミニマリストがマーシャルのイヤホン「Minor 3」を愛用する5つの理由【2年以上使用】

 

関連記事:FREITAG(フライターグ)財布「F51 DALLAS」の使いやすさレビュー。サステナブルなブランド!

ミニマリストのパッキング スキンケア・洗面用具類

ミニマリストのパッキングに欠かせないスキンケア用品と洗面用具

  1. 無印良品 オールインワンジェル
  2. 無印良品 日焼け止め
  3. 歯ブラシ
  4. カミソリ
  5. メガネ
  6. コンタクト
  7. 頭痛薬

実家に置いてあるであろうスキンケア用品を信用していないので、普段づかいしているものを持っていきます。(笑)

 

頭痛薬は念のため。

 

ミニマリストのパッキング バッグ類

GU ショルダーバッグ

GUのショルダーバッグ

これにスキンケア用品を入れて、バッグインバッグ(ポーチ)として使います。

 

現地で軽いお出かけをする際にも使う予定。

 

とにかくめちゃくちゃ価格が安いので、旅行とか雑に使いたいシチュエーションにはありがたいですね。

 

Uniqlo U バックパック

UniqloUのバックパック

2023年AWの商品です。

 

メイン収納が30Lと大きく、小分けできるポケットが3つ。

 

以上のモノをしっかり収納できています。

 

三泊四日の帰省にはぴったりの容量と機能性でした。

パッキングは兼用アイテムで快適に

普段着 ↔ パジャマ

 

ショルダーバッグ ↔ バックインバック

 

といった兼用が、唯一のミニマリスト的アイディアでしょうか。

 

参考になったらうれしいです。

 

 

 

TOP