趣味
深川めしの美味しいお店も紹介!
通販で買ったりんご箱。どこで売ってる?
コンロ周りの木材は大丈夫?DIYで木材を使ったが、燃えないように工夫。
ワンバイフォーを実際に使ってDIYしてみた感想。賃貸でも使える?
代々木の人気店「パン屋塩見」をレビュー。薪窯で焼くふわもち食パンとハード系カンパーニュの魅力を、実食レポと写真で詳しく紹介!
ドリップスタンドを自作しました! コーヒーをハンドドリップするときに使用するアイテムです。 これにより、純粋にコーヒー液の量だけを計測しながらドリップできるようになります。 喫茶店ではよく使われているアイテムですね。 市販のドリップスタンドは…
シンク横にピッタリ高さと奥行きが合うテーブルが欲しくてDIYしました! まわりの家具に合わせてテーブルをつくるのは、不器用なわたしには難しい…。 そこで活用したのが、おなじみIKEAのDIYパーツ「OLOV オーロヴ」です。 IKEAの「OLOV オーロヴ」 これはDI…
テレビの前に置いているローテーブル。 リモコンやらペンやら、いろんな小物が散乱しがちですよね? そこで、小物を収納できる「引き出し」をつくってみました! 材料費はわずか350円。 主にダイソーで調達しました。 100均DIYです! 引き出しの材料と作り方…
大人気の温泉施設、仙川「湯けむりの里」 芸能人でもファンが多いそうで、ご存知の方も多いと思います。 わたしは湯けむりの里に自転車でいける距離に住んでいるので、もう6年ぐらい定期的に通い続けています。 そこでこの記事ではそんな自称、常連のわたし…
西東京新町のスターバックスは、閉店した喫茶店「くすの樹」の歴史を受け継ぐ特別な店舗。木の温もりに包まれた癒やしの空間で、テラス席から250年の保存樹木を眺めながらコーヒーを楽しめます。小金井公園への散策にもぴったり!
アスファルトについたニス。落とすことができました。
武蔵境の人気カフェ「ノリズコーヒー」を実食レビュー。絶品スイーツと本格コーヒーの魅力、混雑状況やお得なポイント情報も紹介!
つつじヶ丘の山本牛乳店で食べられるソフトクリームやケーキを紹介。
狛江市の名店「堀口珈琲 狛江店」を常連目線でレビュー。おすすめメニューや季節限定ブレンド、驚きの高還元ポイントカード制度も詳しく紹介します。
代々木上原の人気パン屋「カタネベーカリー」でモーニングを体験。おすすめメニューや混雑情報、パンとコーヒーの魅力を写真つきで紹介。
吉祥寺で本格カレーとビリヤニを楽しむなら「Surya Sajilo(スーリャサジロ)」へ。チーズたっぷりナンとスパイス香る料理、行列の理由がわかる味。系列店やアクセス情報も紹介。
Reodoeerというメーカーのブックスタンドを買いました! ブックスタンド(書御台)はいろんなメーカから販売されていますが、Reodoeerのブックスタンドは人気が高いですよね。 使ってみると「これは確かに良いものだ!」と思ったのでレビューします。 購入を…
以前から気になっていた吉祥寺にあるブックマンションという本屋さんに行ってきました。 ブックマンションはとても変わった本屋で、77人の店主が棚を分け合って、本を並べているのです。 アクセサリーを個人が販売するレンタルボックスの本バージョンと考え…
国分寺の人気カフェ「胡桃堂喫茶店」をレビュー。丁寧な暮らしを感じる空間、店内の写真や里芋グラタン定食、急須で淹れる日本茶など、魅力をたっぷり紹介。アクセス情報も掲載。
西国分寺の人気カフェ「クルミドコーヒー」を訪問。秘密基地のような店内や、名物マフィンサンド・くるみカフェオレを写真つきで紹介。アクセス・営業時間・周辺スポットも掲載。
京王多摩川のブックカフェ「ヨミヤスミ」を実際に訪問。静かで読書にぴったりの空間やコンセント・Wi-Fi完備の快適な店内を、写真つきでレビューします。
狛江市民が本気で選んだおすすめカフェ3選。堀口珈琲・コマエカフェ・Dagss Coffeeなど、静かでおしゃれな狛江の穴場を紹介。
ジンギスバルまーさんは閉店していない?『孤独のグルメ』登場の名店を2025年最新情報で紹介。予約の取り方、絶品ラムの実食レビュー、雰囲気まで写真つきで徹底解説!
吉祥寺の隠れ家カフェ「フルーラン」で、俳優・中村梅雀さんも愛する名物ドリンク「オレ・グラッセ」を堪能。花に囲まれた上品な店内や、深煎りブレンドの魅力も。
松本市のブックカフェ『栞日』をレビュー。リトルプレスとコーヒーに癒される静かな空間。FREITAGやリビセンの魅力も紹介。