ミニマルソーダ

なんかミニマルそうだ

吉祥寺の隠れ家カフェ「フルーラン」で味わう、俳優も愛したオレ・グラッセ

※このサイトはPRを含みます

 

 

吉祥寺カフェフルーランの外観

「ちょっと休みたいとき、落ち着いた喫茶店に入りたいな」

 

そんな気分のときにぴったりなのが、吉祥寺のカフェ・フルーラン。

 

外観はレトロで落ち着いていて、内装はお花が飾られた上品な空間。

 

2025年の今も、地元の方に愛されている名店です。

 

今回はその魅力と、名物ドリンク「オレ・グラッセ」をたっぷりご紹介します。

 

俳優も通う!吉祥寺の名店カフェ・フルーランとは?

吉祥寺で人気の隠れ家カフェ

吉祥寺のカフェフルーランの扉

吉祥寺駅から徒歩5分ほどの場所にある「カフェ・フルーラン」。

 

外観はどこかクラシックで、裏口はまるでバーのような雰囲気。

 

入りづらそうながら、安心してどうぞ。

落ち着いたインテリアと花のある空間

吉祥寺のカフェフルーランの内装1

吉祥寺のカフェフルーランの内装2

店内には花が飾られ、椅子やテーブルにもこだわりが感じられます。

 

カウンター席もあり、ひとりでもゆっくりできます。

 

地元の吉祥寺マダムの憩いの場にもなっている様子。

 

名物「オレ・グラッセ」を飲んでみた

甘くて深味!疲れた心にしみわたる一杯

吉祥寺のカフェフルーランのオレグラッセ

おすすめされた「オレ・グラッセ」を注文。

 

見た目も美しく、ミルクとコーヒーが美しく二層に分かれています。

 

ひと口飲むと、ミルクの甘さとコーヒーの苦味が絶妙にマッチ。

 

疲れた心がじんわり癒やされていきます。

俳優・中村梅雀さんもファン

俳優の中村梅雀さんもこのお店の「オレ・グラッセ」を愛飲しているそう。

「季節が暑い時期になると、とても飲みたくなる」

引用元:梅雀のひとりごと

ブレンドコーヒーもおすすめ!

オーセンティックな深煎りタイプ

吉祥寺のカフェフルーランの深煎りコーヒー

オレ・グラッセだけでなく、ブレンドコーヒーもおすすめ。

 

深煎りでコクがあり、「これぞ喫茶店の味」という一杯です。

 

フルーランのようなカフェで過ごすと、「こういう時間を、家でも持てたら」と思わずにはいられません。

 

わたしはそんな思いから、少しずつ道具や豆を選び、自宅でも静かな一杯を楽しむようになりました。

 

実際に愛用しているアイテムはこちらの記事にまとめています。

 

※オンラインで美味しいコーヒー豆を → Amazonで買えるおすすめコーヒー豆7選。コスパ最高のコーヒー

 

※コーヒー器具もこだわってます → ミニマリスト コーヒーガイド|無駄を省いて楽しむシンプルな方法

 

フルーランのアクセス・店舗情報(2025年5月時点)

吉祥寺駅から徒歩5分・Googleマップあり

吉祥寺のカフェフルーランの看板

住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-29-10

電話番号:0422-71-1817

営業時間:12:00〜22:00

定休日:火曜日

Googleマップ:こちら

Instagram:@cafe_fleurant

*2025年5月現在、営業していることを確認済みです。

【関連】吉祥寺のお買いもの便利マップ

今日も読んでいただきありがとうございます。

 

他にも吉祥寺でカフェや雑貨を楽しみたい方は、以下の関連記事をご覧ください。

 

 

TOP