薪窯で焼き上げるパンが評判の「パン屋塩見」。
渋谷区代々木という立地ながら、シンプルで素材を活かしたパンを提供する名店です。
本記事では実際に訪問して食べた食パン・カンパーニュの味や、混雑状況・アクセス・メニュー情報まで詳しくレビューします。
パン屋塩見のメニューは?
基本メニューは「カンパーニュ」と「食パン」のみ。
日によってバゲットなどの限定パンが登場することもあります。
菓子パンや惣菜パンは置いていないという潔さも、この店の魅力のひとつ。
モチモチ系。パン屋塩見の食パンレビュー
薪窯というとハード系のイメージが強いですが、塩見さんの食パンはふわふわで甘いんです。
しっとり・もっちりで、バターや砂糖も使っていると思われるリッチな味わい。
イチゴバターやシナモンシュガーと合わせるとスイーツ感覚で楽しめ、トーストすると甘い香りがふんわり立ちます。
ハードパン好き必見!パン屋塩見のカンパーニュ
外カリッ、中しっとりなカンパーニュは、チーズやハムなど旨味系の具材との相性が抜群。
朝は食パン、夜はカンパーニュでワインと楽しむ…なんて最高です。
アクセス・営業時間・混雑状況|代々木のパン屋塩見ガイド
住所: 東京都渋谷区代々木(最寄り:小田急線 南新宿駅)
営業時間:12:00〜18:00(売り切れ次第終了)
定休日:水・木・第1・3火曜日
開店20分前で先頭、その後10人ほど並んでいました。
休日はさらに混雑する可能性あり。
※お店ではカットされていないパンを販売しています。外でそのまま食べるのは不向きですが、家で好きな厚さにスライスして楽しめるのが醍醐味。
【まとめ】パン屋塩見は“少数精鋭”のパンが光る名店
- 薪窯で焼かれたふわもち系の甘い食パン
- チーズ・ハムと合う旨味のカンパーニュ
- イートインなし・シンプルなメニュー構成
- 南新宿駅が最寄り、開店前に並ぶのが吉
手に入れるのがちょっとだけ難しいからこそ、食べた時の感動はひとしお。
代々木エリアでおすすめのパン屋を探しているなら、ぜひ「塩見」さんを訪れてみてください。
【関連】近隣のおすすめのパン屋さん
塩見からは少し歩きますが、カタネベーカリーもおすすめです。
代々木周辺は伝説的なお店「ルヴァン」や、人気店「365日」などもある、日本有数のパンの聖地。
ぜひいろんなパンを楽しんで下さい。
※カタネベーカリーのモーニングに行ってきました → 【代々木上原】カタネベーカリーのモーニング体験レポ|口コミで話題のパン屋レビュー