最近、ちょっとハマっているたい焼きをご紹介します!
狛江市民以外はなかなか足を運ぶことはないと思いますが、お土産にもなるので機会があったら買ってみて欲しい。
「これこれ!」っていう たい焼き
街なかで時々見かけるたい焼き専門店と言えば、
薄皮パリパリ
北海道小豆
和三盆
みたいな、ちょっと高級感がある上品なたい焼きが多いですよね。
それはそれで美味しいのですが、わたしがたい焼きに求める味ってちょっと違う。
もっと庶民的で気取っていない、しっかり甘い。
あんこ どーん!
で、生地がモチッ。
そんな満足感が抜群な、迫力あるたい焼きが食べたい。
まさにそれが、舟ばしのたい焼きなんです。
今回は「あんクリーム」と「白玉あずき」を買ってみました。
餡も生地もしっかり詰まっています。
食べごたえ十分で、2つ食べるとけっこうお腹がいっぱいになる(笑)
他にも「あずき」「クリーム」「チョコレート」「あんチーズ」などがあり、期間限定もあります。
価格も200円ぐらいで安心感がある。
身近すぎてスルーしてしまいがち
「鯛焼 舟ばし」は狛江駅からすぐの小田急oxの1階にテナントで入っています。
おそらく狛江市民なら、一度はお店の前を通ったことがあるでしょう。
しかしあまりに身近すぎて風景と化し、購入したことがない人も多いのではないでしょうか。
ぜひ改めてチェックしてみてほしいと思います。
お店について調べてみると、チェーン店かと思いきやそうではないみたい。(なにかのフランチャイズかもしれませんが)
上品系たい焼きは多い。
モチモチ系はスーパーの惣菜売場に時々売っているけど、やっぱりちょっと湿気ちゃってたりしますよね。
その意味では、実はけっこう珍しいモチモチ系鯛焼かもしれません。
【関連】狛江の暮らしが10倍便利になるガイドブック
その他、狛江のおすすめスポット、ちょっと便利な暮らしテクも紹介しています。
狛江市民の人は、知って損ナシです。
関連記事:狛江ってどんなところ?狛江市の住みやすさを住民歴15年の私が口コミします