Minimal&Pops

孤独とその楽しみ

短パン、ムリ!夏の涼しい長ズボンおすすめ4選【ユニクロ、無印良品】

※このサイトはPRを含みます

 

 

夏でも短パンではなく長ズボンで過ごすミニマリスト

「もういい年齢だし、暑くても短パンは履きたくない!

 

そんな人におすすめのボトムスをご紹介します。

 

主にメンズの商品になりますが、ウィメンズでもそのまま着用しても問題なさそうです。

 

紹介する4本のうち、実際に購入したのが1本、試着したのが3本になります。

 

またカラーはカジュアルになりやすい夏服をキレイ目に見せてくれるブラックに絞って紹介。(それぞれカラーバリエーションはあり)

 

価格帯はリーズナブルで手に取りやすいものを選びました。

※筆者は168cm 56kg

※一部の画像は公式サイトより引用

 

 ユニクロで一番涼しい素材。そしてリーズナブルな「ユニクロ ウルトラストレッチドライEXテーパードパンツ」

ユニクロのウルトラストレッチドライEXテーパードパンツ

  • カラー グレイ、ブラック、ベージュ、ネイビー
  • 定価 2,990円

ユニクロの夏アイテムと言えば「エアリズム」のイメージがありますが、実は「ドライEX」の方がさらに涼しい素材です。

 

ドライEXは元々はスポーツアイテムのための素材でしたが、近年の暑くて長過ぎる夏のためか、街着にも転用されるようになってきた。

 

ストレッチ、高機能ドライ、接触冷感と、夏に必要な機能が全部盛り。

 

わたしのリサーチでは、ユニクロで最も涼しい夏用長ズボンはこれで間違いないと思います。

 

ドライEXを使ったボトムスは他に「ドライEXジョガーパンツ」がありますが、そっちはグッとスポーツ感が強まる。

 

対してテーパードパンツは公式で「仕事でも使える」と謳うほど、スラックス見えするキレイめシルエット

 

トップスが半袖になり、それでなくてもカジュアル感が強まる夏の装いでバランスをとるには、なかなか使えるシルエットです。

 

注意点

  1. 腰ゴムの強さ
  2. 裾上げ

です。

 

この商品は生地全体にストレッチ性があり、さらに腰脇にゴムが入っているため、キュっとウェストにフィットします。

 

もしかしたら思ったより腰のしめつけが強いと感じるかもしれません。(わたしは感じた)

 

逆にいうとワンサイズアップしてもずり落ちる可能性が低い。

 

ドローコードも入っているので、もしワンサイズアップでゆるくても対応できます。

 

全体にゆとりがあったほうがより動きやすく、また風を通しやすくなってより涼しいので、ぜひワンサイズアップも検討してみてください。

 

しかしワンサイズアップすると、逆に丈の問題が出てくるでしょう。

 

股下はおおむねアンクル丈です。

S 67cm
M 69cm
L 71cm
※丈通常Ver

これで足りない高身長の人は、丈長めVerを検討してみてください。

 

また逆に低身長だから裾上げしたい人は、丈長めVerの裾上げも検討してみてください。

 

例えば丈通常VerのMサイズを裾上げする場合、最長で64cmになります。(これだとわたしでも短すぎる)

 

丈長めVerのMサイズだと、最長67cmから裾上げできます。(67だとぴったりノークッションぐらい)

 

わたしはユニクロのボトムスだと通常、Sがマイサイズですが、今回はMサイズ丈長めVerをオンラインで購入して裾上げしました。

 

これでお腹のしめつけ具合、丈の長さ、そして全体のシルエットがベストになったかなと思ます。

 

余談ですが、じぶんにぴったりのサイズを追求できるのが、サイズバリエーション豊富なユニクロの強み

 

ぜひ選択肢を多く持って、ベストを追求してみてください。

 

ただ…!

 

実はこの商品、店舗で裾上げができません。(また、丈長めVerはオンライン限定)

 

裾上げをしたい場合は、

  1. 購入後、近隣のお直し屋さんへ
  2. オンライン購入

のいづれかになります。

 

ちなみに店舗で試着して、オンライン購入もぜんぜんOKなので、店員さんに相談してみてください。

 

裾直しについては多少のめんどうはありますが、それでも定価2,990円は今回紹介する商品では最安。

 

さらにセールになれば1,990円になります。

 

とにかく履き心地が最高なので、部屋着、寝間着にもぜんぜん使っていける商品です。

 

その意味では買って無駄にすることも少ないので、多くの人におすすめできる商品かなと思います。

 

 

天然素材100%が良いなら「無印良品 リネンテーパードパンツ」

無印良品のリネンテーパードパンツの商品画像

  • カラー ミディアムグレー 黒 生成 ネイビー
  • 定価 4,990円

ポリエステルに抵抗がある人におすすめです。

 

質の高いリネンを贅沢に100%使った、無印良品の夏の看板アイテム。

 

そもそも速乾性、吸湿性が高いリネン(麻)の夏の天然素材としては最強です。

 

またリネンは最も丈夫な素材ともいわれ、人類にとって最古の素材という説もあるそうです。

 

そのため、来年、再来年と履いていきたい人におすすめと言えます。

 

シルエットはすっきり細めのテーパードです。

 

仕事でも使えるように考えられたシルエットだと思いますが、トレンド感はあまりないかもしれません。

 

カジュアルシーンだけで使うなら、ワンサイズアップして少しリラックス感を出すのも選択肢に入ってっくると思います。

 

生地に伸縮性はないですが、腰ゴム、ドローコード、前ファスナーと装備されているので、ウェストの調整はしやすい。

 

なんにせよ、リネン100%のボトムスはプチプラだとこれがほぼ唯一だと思うので、天然素材にこだわる人は検討してみてほしい商品です。

 

 

ユニクロでも天然素材が良いなら「リネンブレンドイージーパンツ」

ユニクロのリネンブレンドイージーパンツの商品画像

  • カラー ブラック ナチュラル ベージュ オリーブ ブルー
  • 定価 3,990円

ユニクロの天然素材系だとこちら。

 

素材は、

綿63%,
麻 35%
ポリウレタン2%

と98%が天然素材です。

 

ただ綿の割合が大きいので、今回紹介する中では涼しさは劣ります。

 

生地も他のものより、若干厚くなりますね。

 

しかしその分、リネンのネップ感やザラつきが抑えられ、あまり季節感を感じない表面になっています。

 

春や秋に履いていても、違和感がありません。

 

つまり長いシーズン着用したいなら、この1本がおすすめと言えるでしょう。

 

例えばお住まいが北海道で夏が短いのなら、むしろいちばんおすすめかもしれません。

 

涼しさナンバーワン!?「無印良品 風を通すストレッチサッカーノータックパンツ」

無印良品の風を通すストレッチサッカーノータックパンツの商品画像

  • カラー チャコールグレー、黒、ダークネイビー
  • 定価 4,990円

とにかく涼しさ重視ならこれです。

 

試着したりわたしの経験や、さまざまなレビューを見る限り、これが一番涼しい長ズボンだと思います。

 

その名の通り、風を通すことが売り。

 

生地に極小の穴が無数に空いており、そこから風を引き込む仕組みなっています。

 

さらに肌の接触面積が少なくなるサッカー地(ボコボコした生地)を採用しているので、より涼しさを感じます。

 

無印良品には他にも「風を通す」がついたボトムスがありますが、こちらのストレッチサッカーのタイプがナンバーワン風通しボトムスです。

 

デメリットとしては、極めて軽量な生地が故に耐久性に劣るであろうとこと。

 

洗濯の不可を軽減するために、必ずネットにいれることをおすすめします。

 

また化繊100%のボトムスとしては、4,990円という価格が少しネックに感じます。(去年は3,990円でした…)

 

このご時世、しょうがないですが、化繊だと消耗が激しいので毎年買い替えるパターンも多いはず。

 

価格の意味でもエコの意味でも、もし毎年の購入に抵抗がある人はリネンテーパードパンツをおすすめします。

 

 

 

 

TOP