Minimal&Pops

ミニマリストとその楽しみ

セリアの「布に使える強力両面テープ」でカーテンの裾上げをやってみました。

※このサイトはPRを含みます

 

 

だらりと情けなく垂れたカーテン…。

 

引っ越して数ヶ月経ちましたが、そのままにしていました。

 

カーテンの裾上げは、

  1. 針と糸とで縫う
  2. アイロン圧着するテープを使う
  3. 専門業者に頼む
  4. そもそも新しいカーテンを買う

など、いろいろ選択肢がありますが、どれもお金と時間がかかるし、めんどくさかった。

 

そこで思いついたのが「両面テープ」を使うことでした。

 

とりあえずコレで良かった感じです!

 

セリアの「布に使える強力両面テープ」でカーテンの裾上げ

セリアの布に使える強力両面テープ

使ったのは、セリアで買える「布に使える強力両面テープ

 

本来は手芸に使うものみたいです。

 

セリアじゃなくても、ダイソーにもあるみたいですし、ホームセンターに行けば類似品を取り扱っていると思います。

 

もちろん通販でも、いろんな会社から販売されています。

 

作業はごくごくかんたんでした。

 

カーテンを外し、好きな位置で折り曲げます。

 

洗濯バサミなどで仮止めしておくと良さそう。

位置決め

今回は以前に導入した「裏地ライナー」の長さに合わせるとちょうどよく、作業しやすかったです。

 

関連記事:取り付けかんたん!どんなカーテンも遮光に変える「裏地ライナー」が良かった

 

そして両面テープを貼っていきます。

 

こんな感じで縦にはしる折り目の「山」を避けるように貼ってみました。

テープを貼る

あとは台紙を剥がして、重ね合わせるだけ。

 

一気に折りたたんで付着しようとせず、ひとつひとつ貼り付けたほうが綺麗にできます。

完成!

作業時間はカーテン1枚5分くらいでしょうか?

 

アイロンを使うより、ずっと早いと思います。

 

思うに、耐久性はアイロン圧着テープよりないかもしれませんが、両面テープならなんどもかんたんに貼り直しができます。

 

※2022年5月追記 半年たってもまだぜんぜん張り付いたままです!

 

賃貸アパート暮らしで、また引っ越す予定のある人なんかは、これで十分ではないでしょうか?

 

けっこうおすすめの方法だと思います。

 

 

デメリットとしては考えられるのは、両面テープをはったまま洗濯できないこと。

 

おそらくこのままだと、洗濯したときにテープの粘着が溶けちゃいます。

 

頻繁に洗濯したいひとは、やはりアイロンで圧着するタイプの「裾上げテープ」が良いと思いますよ↓

カーテンをさらにパワーアップ

カーテン裏地ライナーの遮光性能を比較した画像

カーテンに後付で

  • 遮光
  • 断熱
  • 防音

性能がプラスされる裏地ライナーもつけてみました!

 

「光や音でちょっと眠りが浅いな…」と悩んでいる人は参考にしてみてください。

 

関連記事:遮光カーテンの裏地を後付け!「裏地ライナー」ならデザインそのまま遮光にできる

ミニマリストが買ってよかったもの

他にも、

  1. 30代
  2. ひとり暮らし
  3. 男性
  4. ミニマリスト

のわたしが、これまでの人生買ってよかったものを紹介しています。

 

合わせてチェックしてみてください。

 

関連記事:ひとり暮らし男性ミニマリストが買ってよかったもの【保存版】

 

 

TOP